お待たせいたしました。令和4年度産 新米発送開始!<産地直送>【おかもと自然薯農園】「玄米3合」「白米3合」2種類選べるSET
都城市






大変お待たせいたしました!
令和4年度産 新米の販売開始です。
宮崎県都城市の歴史ある小さな農園 おかもと自然薯農園さんの
都城産 ヒノヒカリ 完全無農薬・無肥料栽培
「玄米3合」「白米3合」選べるSET
玄米というと、パサパサしている、硬い、食べ難い・・・というイメージを持たれている方が多いのではないでしょうか?
実は、スタッフの多くもそうでした・・・。
しかーし!玄米のネガティブなイメージがぶっ飛んでしまったのが「おかもと自然薯農園」の玄米です。
炊き上がりの玄米を一口。
「ん??何これ!玄米なの!!今まで食べた玄米の中で一番ふっくらモチっとしていて、美味しいんですけどーーーー!!」と
雄叫びを上げてしまったくらい感動的なおいしさなのです。
玄米を食べ慣れてるスタッフも大絶賛!!
「うん、これは美味しい。味もしっかりしているのに、パサパサ感もないし、しっとりしてるね。」って。
玄米嫌いの子供達も、ペロリと完食。白米やめて、今日から玄米生活に変えても良いな。と思えた逸品なのです。
冷めても美味しさは変わらず。おにぎりやお弁当にしても変わらず美味しいんです。
この希少な玄米をどうしてもうれしな便で扱わせてください!と頼み込んで、数量限定にはなりますが、
皆様にお届けできることになりました。本当の玄米とお米のおいしさに感動してください。
玄米の発芽には残留農薬が貯まりやすいと言われています。玄米は無農薬栽培のものをおすすめしております。
おかもと自然薯農園の玄米は、完全無農薬・無肥料栽培。安心してお召し上げりいただけます。
おかもと自然薯農園のお米は、
【完全無農薬・無肥料で栽培された安全でおいしい】を
ポリシーとした岡元兄弟の米作りへのこだわりがたくさん詰まっています。
栽培されている<ヒノヒカリ>は、コシヒカリ(越南17号)と⻩金晴(愛知40号)を交配して生まれた品種です。
九州、中国、四国地方で広く栽培され、九州を代表するお米 とも言えます。
コシヒカリより小粒で、食味は極良とされているブランド米です。
霧島連山の麓にある農園で栽培されているので、豊富で良質な水と、近隣に農薬散布の影響のないクリーンな土地で、
無農薬・無肥料で栽培されているのですから、とても手間のかかるため、大量生産はできません。
また、月の満ち欠けなど自然の摂理に従い栽培をするこだわりよう。
手に入れたくても、なかなか手に入らない希少なお米を、
うれしな便のお客様にお届けできることになるとは奇跡に近いんです!
関東に住んでいると、なかなか九州地方のお米を目にする機会がありません。
かくいううれしな便スタッフも、千葉県や東北地方のお米を食べている人が多かったのですが、
今回、おかもと自然薯農園さんのお米を試食して、その美味しさに、箸が止まりません。すっかりファンになってしまいました。
そもそもお米が最初に日本に伝わったのは九州からと言われており、米作りの歴史はとても⻑いそうです。
感動する玄米と、白米を両方お楽しみいただけるよう、玄米3合、白米3合の選べるSETをご用意しました。
組み合わせは自由です。玄米・玄米でも、玄米・白米でも、白米・白米でも。
完全無農薬・無肥料、少量生産の希少なお米をぜひ味わってみてください。
名称:玄米、精米
内容量:3合
販売者:おかもと自然薯農園 代表 岡元孝仁 宮崎県都城市蓑原町1856-4 TEL:0986-25-3258
※1SET(2袋)のご注文は日本郵政クリックポストにて産地より直送いたします。
クリックポストは、ポストへ投函するお届け方法です。
※2SET(4袋)以上のご注文の場合、クリックポストの送料が2回分となり、郵便物2つのお届けとなります。
※3SET(6袋)以上をご希望の際には、宅配便にてお送りいたします。ご注文確定ご、送料を訂正させていただきます。
予めご了承のほどお願い申し上げます。
【Review】
【最近のレビュー】
ぜひご感想をお聞かせください。
【この商品のレビューを書く】
You must be logged in to submit a review.